当院の取り組み
相談しやすい小児科であるために
小児かかりつけ医について
かかりつけ医を持つことを推奨する国の方針に基づく制度です。
急性疾患はもちろんアレルギーなどの慢性疾患、予防接種や日常の健康相談、成長発達に関することなど、小児に関する相談全般を小児科医がしっかりと対応するためのものです。
当院で継続的に診療を受け、当院をかかりつけ医とすることに同意された方が対象となります。詳細は小児科待合室の掲示や受付でご確認ください。
急な症状で受診が必要か迷った時
小児科学会HP:こどもの救急をご利用下さい。
小児救急電話相談:#8000 又は052-962-9900
実施時間帯:19:00~翌朝8:00 毎日
緊急時の相談
診療時間内:小児科受付0587-54-1101
診療時間外:留守番電話で対応し折り返し連絡又は医師緊急用電話(院内受付でご確認ください)
時間外受診
江南厚生病院こども救急:土・日・祝日 受付時間:9:00〜16:30
江南厚生病院救急外来:上記を除く時間 0587-51-3333
新興感染症発生時の対応
受診歴の有無に関わらず発熱のあるお⼦様の診療を⾏います。
憩いの場となる小児科であるために
ホスピタルアート“みんなが集まる森のおうち”
名古屋市立大学芸術工学部鈴木賢一研究室 ペイントチームはみんぐの皆様に作成して頂きました。
当院の象徴として、訪れる方に長く親しまれるものとなれば嬉しく思います。
のびのびひろば
小児科へ診療のために訪れるだけではなく、ちょっと遊びによることの出来る場所“のびのびひろば”を3階に設けました。
木製のおもちゃや絵本が置いてあります。お子様はもちろん、おうちの方ものびのびお過ごし下さい。
木の安らぎを感じる空間
建物は鉄筋コンクリートですが、木の持つ安らぎが感じられるように、院内は木目調をベースとし、
できる限り木の素材を用いました。
母子室(授乳室)の設置
3階に母子室(こあらのお部屋)を設置しました。授乳の際など、赤ちゃんとお母さんでゆっくり過ごしてください。
トイレ・おむつ替え
トイレを多く設置し、広い空間をとるようにしました。おむつ替えの場所も多く設置しました。
安全・安心な小児科であるために
バリアフリーを目指して
エントランスから2階・3階まで、エレベーターを使用することにより段差なく行き来ができるようにしました。
安全に過ごすことのできるように配慮しておりますが、お気づきの点があれば受付までお知らせ下さい。
院内感染への対策
2階の待合を症状や受診目的で分けるようにし、さらに隔離が必要な方に関しては3階の個別待合を用するようにします。
予約や受診の際には、院内感染に注意すべき特徴的な症状がないかお知らせ頂けると幸いです。
診察室も2室用意し、状況にあわせて使い分けるようにします。
診察に加え、感染症の流行状況などを確認し、「抗微生物薬適正使用の手引き」を参考に過剰な抗菌薬の使用がないように診察を行います。
受診しやすい小児科であるために
Web予約について
診察待ち時間を少なくするために、Web予約システムチェックオンを導入しました。
スマートフォンなどの携帯電話やPCから当日の診察予約や予防接種予約を取ることができます。
直接来院頂いて当日の診察番号をとることもできますが、待ち時間が生じます。
Web予約システムチェックオンをご活用下さい。
オンライン診療について
アレルギー(アトピー性皮膚炎の外用薬処方や舌下免疫療法の定期処方など)や便秘・夜尿といった症状で定期的に受診があり、状況が安定している方について、学校の都合などで定期受診が困難な場合、オンライン診療を実施しております。
ご希望の方は受け付けにご相談ください。
※発熱や感冒症状などの方はオンライン診療は行っておりません。
※初診の方には対応しておりません。向精神薬の処方は行いません。
医療情報の適正使用について
当院小児科は、オンライン資格確認を行うことができます。
資格確認を利用し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な医療情報を取得・活用して診療を行います。
駐車場について
21台駐車可能な駐車場が病院正面にあります。
近くにある薬局の駐車場とは、車での往来は可能です。ゆっくりと歩行者に気をつけて通行お願いします。